ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
masazo
masazo
masazoこと私は!              
かなり チビッコ (´д`)   
釣り好きみたいですよ!          
釣りばっかしてたいですが そうゆう訳にもね〜      
向い風多いなぁ〜
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年09月19日

やっぱり 良い所でしたよ! 駒ケ岳!

天気がズレてきた! 金土と雨かと思ってましたが 晴天の予報に!

これは行かねば!



車を安全運転で!?



平日の朝だけに誰もいない?



目的の駐車場到着!



すでに凄い寒い いきなり上着着用ですよ!



ここから先は車は侵入禁止 バスにて連れてってもらいます



30分ほど揺られて



次は ロープウェイだ!



えっ?? Σ(゚д゚lll) 上の温度は2℃!! 大丈夫か?



ロープウェイ 予想以上に 安定してますね



終点 見えてきた〜!



到着〜!



外出て すぐ 絶景! ハイジや!ハイジや!



逆を見下ろすと!



これまた綺麗!



よく見ると 富士山見えてるらしいです!

標高が高いので すぐに行動はせず 体をならしますよ!



ここを登るのかな?



まってる間に 名物ソースカツ丼で エネルギー充電!







そろそろ 出発するぜ!



散策コースを軽快に歩き



こっから 突然 急坂になりますよ!



今回一番の難所だった!

振り向くと



結構 登ってきてる!







もっと楽かと思ってましたが かなり辛い・・・

高度も高いので ハァハァが止まらない(興奮してるわけでは)

でもこういう ごつごつがしたくて 登ってますからね!



難所クリア!



あっちが山頂なのか?



途中の顔にしか見えん岩!(´∀`)



これが山頂? 意外とすぐですか?





登ったら その奥にまた山が!そっちが本命!





また登るのに いったん 下りますよ!



今度こそはほんとの山頂目指して!



結構キツイわ! (´Д` )



なんか見えてきたっ!



今度は着いたみたいよ!



やま〜!



パワーありそうなので しっかりお参りしときました!

健康でありますように! え〜 あとね?



360° 絶景! 素晴らしい!







山頂を堪能! 毎度 コーヒー飲んで幸せ気分! (*´ω`*)

来てよかった〜!


さて 怪我をしないよう 気持ちを切らさず 下山開始だぁ〜!





やっぱ山頂寒くて 一枚追加!



下りは毎度苦手です!



いったん登らないかんのはね〜 こたえますね (´Д`)



そういえば 雲が増えてきてる?



帰りも気になる 顔の岩!



難所 写真が少ないですが 結構キツイ!





近づいてきた〜!



無事 戻ってきたよ〜!





ロープウェイ はやっ!



駐車場まで到着〜!



お疲れ様でした!

帰りはやっぱ!?



温泉! 露天で 凄く 気持ち良かった! さっぱり!



締めはやっぱ ソフトクリームっすかね〜!


ずっと行きたかった所に行けて ほんと満足!

日帰りで手軽に 3000m級に行けるのは ありがたいですね

今後も 少しの間は 日帰りで 楽しそうな所を探して行きたいと思います


でも 今年は これが最後なのか?

すでにかなり 寒かったし!

最後に!? 良い思い出できましたし!! では  

Posted by masazo at 20:17Comments(0)

2014年09月14日

晴天!釣り日和! リサーチです!

秋晴れ〜!(*´ω`*)

そろそろ 釣りもしたいですよ! 近場で釣れる所はありませんか?

どんな 釣り場かリサーチしに お気軽 フィッシング?



釣り場着いた〜! 家から30分ぐらい?

どこに車止めれるか? 釣り場はどこでできそうか?

スクータ止めてから いっぱい歩いたよ



柵もなく 足場の良いとこ発見(*゚Д゚)  ちょっとやってみますか!

俺が持ってきた竿 みなさんのより かなり短いかも??



丁度 潮も動いてるせいか 沖に投げると 仕掛けが流される感じ

隣で釣ってる方は 手前で ハゼを釣っていますよ!



バイオワーム今日は調子悪い!? 当りが1回あっただけで 釣れんかった (´・ω・`)





のんびり 釣りができそうなのは分かったので

次回は 釣り道具に まったりアイテムを揃えて リベンジですな!



家にあった マッタリ アイテム! 

こうゆう ゆるい釣りも ありですよね?(´∀`)  

Posted by masazo at 17:14Comments(0)ソルト

2014年09月08日

ゆるゆる 白馬はやっぱり良い所!

今回は この前 行ってハマった白馬に

お手軽トレキングに行ってまいりました!



マイカーの初ロングドライブ!



相棒は後輩のA君! ごついカメラで写真をいっぱい撮りたいそうですよ!

ならば 山行かないっ?と誘い トントン拍子 実行に!

ここに良い 被写体もいますから! (>_<)



準備終了 出発!



ゴンドラ リフトを使って一気に上の方まで上がりますよ!



グングン 上がる!



も〜!



次のリフトへ



しゅぱぱ!



なんか飛んでる〜!



リフト終了! ぼちぼち 歩き始めるよ〜!



俺の好きな 岩場コース!なんかテンション上がる! (*゚▽゚*)



基本 木道等 かなり 整備された道なので 歩きやすいっす!



A君よ!写真欲が無くなるまで 撮りまくるのだ!



天気は晴天ではありませんが 雨は大丈夫かな?



なんか見えてきた!?



このケルンと呼ばれる 石の塔が目印みたい!



上にくると 雪あるね〜



もっと時間がかかるのと思ってましたが トレッキングエリアはもう終了みたい



目的の池 見えてきた〜!



池をまわりこみます



上のほうは ガスってますね〜



上から見た 八方池!



着いたかな?



池のほとりで 休憩です!



最近は山でカップメンが贅沢でうます!



休憩もひと段落 これ以上は 登山装備が必要とのこと

俺はそれなりですが Aくんは 超ノーマル

リフトの時間も考慮して ゆっくり おりることにします



八方池 さようなら(・∀・)ノシ







帰りの頃になると 晴れてきたような?







人が減ってきて 自然の中に俺ひとり とかになると



興奮するタイプみたい! (・∀・)



時間に余裕が出て来たので まったり 休憩しますか!



休憩時のインスタントコーヒーと源氏パイが

最近のお気に入り!(*´ω`*)



もうひと頑張りおりますよ〜!



こうゆう景色 俺 好きみたい!



リフト乗り場まで もう少しだ〜!


今回のコースは 装備がなくてもいけるコースだったので

予想以上に まったり 楽しむことができました

これで A君が トレッキングに良い 印象を持ち

今後も付き合ってくれると よいのですが??

帰るよ〜



まだ 牛 いる〜!



下りのリフトって 新鮮かも〜


あとは



温泉入って!



宿に到着!



宴会して!

翌日



アイス食って帰るのでした〜!


あ〜 徹底的に 癒されたわ〜!

次は どこ行こうかな? ( ´ ▽ ` )ノ  

Posted by masazo at 11:01Comments(2)