ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
masazo
masazo
masazoこと私は!              
かなり チビッコ (´д`)   
釣り好きみたいですよ!          
釣りばっかしてたいですが そうゆう訳にもね〜      
向い風多いなぁ〜
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年11月30日

ウルトラスレッジ ドラッキング&ペシペシ

無理やり休みをもらい 行ってきました 琵琶湖っ!

天気予報は曇天&微風の絶好のコンディションなのでは?(´∀`*)


実際浮かんでみると 最近で一番穏やか! これ大事!



さて、最初は雄琴付近でバイブ投げまくりです!

昨日アゴのチカラを購入したので 投げてみます!

途中 いかにも ウィードにアタリキレイにプッチと外れる感じが何回かあったのに

バイトがありませんよ〜 (今食えっってタイミングだったのに)

このエリアにいないのか? 釣り方が違うのかな?


たまたま?近くでガイドのケンタ君らしき人が(目悪いんで自信が無いけど)

ドラッキングでジャークしながら ドンドン進んで行くのを見ていましたよ!
(これがのちに凄く参考になった!(`・∀・´))


とりあえず エリアをがらっと変えて バイブ投げまくりますが いっこうに反応無し・・・


こりゃ やらかす パターンですかね?



すがる気持ちでガイド下敷領さんから ヒント頂きました!(`・ω・´)

先ほどのエリアで ウルトラスレッジのドラッキングで ポロポロ釣れてますよとのこと!

大変ありがとうございます (^▽^)


さっそく 先程のエリアに移動! ((((・_・) ドラッキングとやらにトライしてみます!

全くやったことは無かったのですが 先ほどのケンタ君の動きをイメージしてやってみます


けどね〜 やったことない動作ってほんと自信ないから不安しかないのよね〜!

しかもドラッキング難しし・・・ なんかラインが船に絡みそうで!

いつ ジャークいれるとか? ラインはもっと出した方がいいのか? 分かん!


30分程 なんちゃってドラッキングが続きますが 待望のアタリが!

ほんと 今日はダメかなと思ってた時の1匹目は緊張がハンパない!

超うれし〜(*´∀`*)

動きが合ってるとまではいいませんが 釣れるみたいですよ〜


再現性が欲しい! 早めの次が! ってすぐに!

わかってきたのか? これはアリみたいですよ!

気分を良くして 続けると これまたすぐにHIT!

本日最大の40cm 来ましたよ〜!

その後も南下しながら続けて行くと 飽きない程度にお魚HIT!

ちっちゃいのばっかですが

釣れ続きます!

この季節だから これで十分以上だと思います

途中タイの人も釣れますが タイがいる所にはバスもいるのではと

しょうがない産物として嫌がらなくなりましたよ!


エリアはあっているなと クランク テキサス ネコリグ バイブ ノーシンカーなどを

試すものの反応は無く スレッジ ドラッキングに戻すとまた釣れるといった感じでした

なんなんでしょう?

ほんと これだけは釣れちゃうんだよな〜

ウルトラスレッジ! 持っててよかった〜!(´▽`)


数もいっぱい釣れたので満足して帰着となりました

ウルトラスレッジのドラッキング! 夏のハネジャコとならび

冬の定番となるようです! しっかりマスターしないと!


今年は最後の琵琶湖になるのかな〜? 

また、きますよ〜!(^o^)/

  

Posted by masazo at 22:43Comments(0)バス

2012年11月30日

さぁ〜て!

出撃しますかね〜!
  
Posted by masazo at 07:10Comments(0)

2012年11月29日

あごのチカラっ!

こんなので、釣れんかのぉ〜!
  
Posted by masazo at 22:54Comments(0)

2012年11月25日

連投の結果は?

実は今日も菅釣り行ってきたんすよね〜!

天気予報だと 風も少なく 晴天! 行楽日和らしいんで!



朝から良く晴れてますわ!

風もほぼ無風スタート!

こりゃアタリ取り放題で 昨日よりも ウハウハ((´^ω^)) だと思ったのに・・・


とりあえず 放流まで 超異常なし!

周りも フライの人達も釣れてない感じ? なんで?

放流もはじまり期待するも 反応薄ぅ〜(-_-;)

かろうじて 釣って行きますが 続かね〜

ほんとポロポロで終了でした!


2日連続でやってみてわかること!

まったく同じことをしても(同じ場所で) 結果がガラッと変わる!

そうゆうものが釣りとわかってるつもりでしたが こうも思い知らされるとは!

気温 水温 水質 風 天気 等で 状況は一変するんですな〜(+o+)


体に思いしらされました 今後も対応を練習しないと!

欲を出すとダメってこと? また、次にがんばりますかね!


ちなみに

放流車両! 遠くでみてましたが ちゃんとたくさん魚入れたんだよね?

まぁ 入れるわなぁ〜  

Posted by masazo at 16:51Comments(2)管釣り

2012年11月24日

ここは今年初になります!

前回の菅釣りはいまいちな結果でしたが 今日はどうなんでしょう?

今日は 一応ホームの菅釣り場になるのかな?

しかし 人が多い! 3連休中日ともあって スゲー人!

かなり、手軽な釣りということで流行ってるんですかね?


自分の場所の両隣はフライの方が陣取られましたよ!

こりゃ ルアーへのスレが少なくなっていいのではとほくそ笑んでましたが

それ以上にフライを投げる時のラインがこっちに来そうで 怖いっす!(´・ω・)

実際2回ぐらい ラインが竿に巻かれたりしましたが・・・


さて、入漁券も購入してスタート!

いつもどおりの1.6g スプーンからスタートですが 1投目から おやっ?

めちゃ浅いぞ! すぐにボトムについちゃう!

3投目には1.2gにチェンジです!

こんなに浅くて魚釣れるんかい? とか思ってる 放流が始まってますよ〜!(゚∀゚ )

ふと気づくと 足元にもスクールがもう来てるじゃないですか!


とか思ってると 竿が曲がるよ〜!

偶然 結んでた カラーとルアーがよかったのかな? いきなりラッシュ入ります!

これ! これっすよ! これが菅釣りの楽しいとこですよ〜!


少し アタリが減ったら カラーローテーションでアタリを絞りだします!

今日は何故かうまくいくな! 周りを見てなかったけど どうだったんだろ?


曲がれ!ロッド!

こっちゃ来い!魚!サカナ

1時間30分ほどは 楽しく釣れてましたかな?

ただ、風はソコソコあり キャストは気を抜けないし アタリもとりにくいですかね?


時間が経つにつれ 自分は釣れなくなって行きますが フライの皆さんは

ドンドン釣果を伸ばして行きますよ!

ってことは自分には釣れないけど

目の前の真ん中あたりには魚がたまってるってこと?


ふと、クランク投げてみるかと 1投目!

いきなり反応!

やっぱ 釣れない時は 今と違うことしなくちゃ 釣果は伸びないみたいですね!

クランクの巻き方は教えてもらったつもりなので 意識しながら巻いていくと!

なんとか 絞り出せるじゃん!

ルアー ローテでも 釣れたりね!


今日も釣果が落ちたところで終了としました!

数はこのぐらい釣れてれば 納得かな? 

風は弱ければ もっと釣りやすいんですけどね!
(風のおかげで釣れてたかもしれないから分からないけどね)

ハイ 来週も行けるといいな〜       人少ないといいな〜 無風だといいな〜


ではまた!くるよ!
  

Posted by masazo at 19:12Comments(2)管釣り

2012年11月10日

久々の菅釣りですよ!(`・ω・´)

朝起きるのがおっくうでしたが 遅刻はしながら釣り場到着です!


予想よりは人が沢山いますよ〜!

間に失礼して キャスト開始!

周りを見渡しても 釣れてる人は 少ないかも(-.-)

いやな予感!

うわ〜 釣れねぇ〜! 偶然のアタリもないよ〜 ( ´Д⊂ヽ


仕方ないっす! 真面目に こまめなルアーローテーションとタナとりですかね〜!

んで やっとの違和感! こっちゃ来て〜!


とりあえずの一匹目! (´▽`)

しかし 続きませんなぁ〜

すると 放流車両到着 ガンガン入れちゃってください!ヽ(´ー` )ノ
  
魚まわってきたかな? さすがにHIT!



なんとか 立て続けに釣れていきますが 早くも当たりが遠のきますよ(-_-;)

うまそうな人もそれほど釣れてないんで 今日は活性が悪いってことでしょうがない??

風と意外と天気良く 高気圧な感じが厳しくさせてるんでしょうか?

(腕のせいもかなりあると思いますが それはまたに)


毎度のロッドは曲がらず!(´・ω・)

こりゃ 早いうちにリベンジですな!

また来るぜ! では!  

Posted by masazo at 14:49Comments(0)管釣り

2012年11月10日

釣りに来てます!

渋いのぉ〜!(´-ω-`)
  
Posted by masazo at 10:58Comments(0)