ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
masazo
masazo
masazoこと私は!              
かなり チビッコ (´д`)   
釣り好きみたいですよ!          
釣りばっかしてたいですが そうゆう訳にもね〜      
向い風多いなぁ〜
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年06月27日

雨パワー不発ヨシ!?

26日は道中から雨!

予報も一日中雨! T君と車の中でこりゃ メチャ釣れるでしょと??

朝は六本柱南側は釣れてると聞いて 直行!

今回の相棒 ハイドロ9.9PSでは 30分ほどの長旅 君ゆっくりやね?


湿気ムンムン 雨シトシト 何やっても釣れるって

How To 本なら書いてありそうな天気ですが 逆に何やっても

つれね~男の子エーン


六本柱から流れに身を任せて いくと ウィードが余り無いエリアから

だんだん生え始め 生い茂っているエリアへ お~遠くまできたな~!

途中のスキマもあって背の高いウィードのエリアなんか釣れそうなのに

釣れないよ~!


しかし その時は突然やってくる!自分がしゃがんでリグってると

T君がファイト開始! ジャンプする姿は でっデカイ!

ランディングの大役を任され 下あごをがっちり掴み あがってきたのは!

58㎝ 3100g のナイスなバスちゃん 自己記録更新おめでとさんです!クラッカー

やっぱ琵琶湖いますね! これよりもでかい60って どんなん?


さて、自分はさっぱりの展開  場所はずしてるのかな~!

船団は避ける傾向があるので 自信は無いっす



エリアを何度も変え リグを変えまくり 巻き 放置し

やっとこさ 11時過ぎ 1匹目!

ふぅ~! 危ね~! やっちまうとこだった

て言うか 近いうちに ボウズやるね! 琵琶湖なめてた


沖の浚渫だったのかな~? 魚探で地形が変化してる所に

ライトテキサスを入れたら いきなり スィーと!


しかし、渋いことに変わりはなく 釣れない状況は続きます!

16時近くになり 今日は難しかったのかな~とよぎる中

沖のウィードエリアで カーリーテールのマキマキを行うと

早々に当りが! 我慢して どりゃ! 久々にロッドが曲がるぜ~!

気持ちいい~! 42㎝ですが とっても うれしいっす!

同じエリアであと2本追加!

アタリはもっとあったのですが 上手くのせれず

マキマキ もっと練習が必要ですね!


その後はドラマ起こらずで終了!


琵琶湖 気を抜けばボウズもあるのを実感した今回でもあり

でも、モンスターとも出会えるのを確認でしきました

来週以降も修行ですな~!


毎週行ってると アルミ欲しくなりました!テヘッ

  

Posted by masazo at 13:42Comments(2)バス

2010年06月23日

20年ぐらい遊べる?

先週は結局 浮かべず…

当然 今週は意地でも行きますよ~!パンチ

もう、ボートも予約したんで ハイ!出撃です!


ガイドをお願いした店長のお店に買出し!

琵琶湖の状態を聞いてるいると

魚の探し方の簡単な教えを・・・

下物を簡単に説明ですが 自分にはディープな話でしたね~!

参考にできるよう 勉強していきたいと思います!

考えてる人が釣るんだなぁ~と


ほんと、琵琶湖 奥が深い! 南湖だけで何年遊べるのでしょう?

T君は先週 自力琵琶湖50UP釣ってますから 俺も!テヘッ  
タグ :バス琵琶湖

Posted by masazo at 23:51Comments(0)バス

2010年06月17日

雨予報

今週末は行くか決めかねて!?ますが

とりあえず準備です

ワールドカップの影響?

いい釣りTシャツ!

そろそろ 一杯釣れませんかね~?  

Posted by masazo at 23:31Comments(0)バス

2010年06月16日

ニュー アイテム!?

ニューアイテム前回より投入です!

ZEAL Vero Tiera 

レンズはTALEX アクションコパーを入れて見ました!

度入りなんで かなり高価でしたが

琵琶湖でウィードが見えるか見えないかはかなり大事なんで

思い切って購入!


感想としては

『私にも見えるゾ~!』っての期待してましたが

見えてるのかな~?って感じ?


次回は前の偏光も持っていって比べてみようと思います

勿論 効果あるよね?  

Posted by masazo at 23:58Comments(0)バス

2010年06月13日

果てしなく遠い60??

琵琶湖ガイドを2回終わったあと 近いうちに

60出ちゃうかもね! なんて思ってましたが ガイドの方と

自分の力を勘違いしてましたね~! ホントにいつか釣れるの?60!



今日もこの当りからスタート!

日に日につれなくなるような? まぁ同じエリアで同じ釣りじゃね汗

色々やってみるんですがね~

今日のボート屋は5時~17時まで!

5時過ぎからスタートして すでに11時前 ヤバイですよ~タラ~

T君は早めにGET!

羨ましい

シャッドテールのスイミングをしてると目の前で

突然やってきた40UPがキスだけして帰ってく~男の子エーン

もう少し吸い込んでおくれ~


そんでもって 打ちまくっていくと やっとこさ!

ほっとしました このサイズでも嬉しいですね!

しかし 厳しい状態はかわりません 引き出し少なすぎ…

チビッコかろうじて追加…


15時を過ぎ 荒れると怖いのでボート屋の近くで残りの時間釣りをすることに

まったくやったこと無いエリアタラ~

がんばれるのか!?パンチ


ウィードが結構表層まで生えてますね~ 

ここで思い切って ビックカーリーテールのマキマキに挑戦!

この釣り自体は大好きなのですが エリアに自信が無いと巻き続けられない

どうもビビリで 少し小さめのワームばかり使った今日ですが

やっと 思い切った展開に!


不安になりながら巻いてるとT君が隣でお魚GET! とりあえずいるんだな~と

でも少し ウィードが濃いかな? シャローに移動すると

う~ん ここは薄過ぎるかな 途中まで戻り 巻いてみると

ココココン おっ!ビックリいかにもマキマキっぽい当り!

我慢して我慢して 当りを育てると 重みが~!

のってくれ~!  おりゃ~! フルフッキング!

33㎝ GET~! 初めてのエリア 自分で考えたルアー選択!

マジ 嬉し~! このサイズでしたが 回りに人がいないので吠えときました!


この時点でほぼ満足でしたが 帰着間際に ストラクチャーを打ってると

毎回ルアーを入れるたびに ギルバイトが! つんつん!

1キャストごとに3バイトぐらい つんつんされる

ここにはバスはいないのかなと ほんと ラストキャストで 急に

バスバイトが~! ラインがスーッと どりゃっと合わせると

40UPですよ~! うれし~! ドラマ完結!


12時間釣行で4匹と数は釣れませんが かなり満足して帰路に着きますよ~!チョキ


やっぱ、同じことばっかしてては成長しませんね~

知らないエリアをどんどん開拓しないといけません!

特に沖! わからんわ~!

釣り方も ドンドン試して行かないと!

でも、心がすぐに折れるんすよね~!


来週は梅雨ですかね~ もう行く気マンマンだったりして!テヘッ  

Posted by masazo at 19:29Comments(2)バス

2010年06月06日

色んな面見ました (琵琶湖)

今週はついにというか初の自力琵琶湖ボート釣行!テヘッ

おかっぱり や ガイド釣行は何度かしてましたが…


ついにレンタルして自分の力だけでの(ガイド釣行のパクリ汗)バス釣りです!

では、出発!?

エレキのみの運転はかなり浮かんでるんですが

エンジンはほとんど無し しかめっ面ですが内面かなり

ハイテンションアップアップなのです! 無理して 冷静気取ってます


まずは先週良かった場所から

今週はずっと晴れで多分水温も上がっていい感じになってるはず!

釣り方もより理解したつもりで打って行くと 結構早めに!

うれし~!

パックリ食ってくれてます!

しかしその後が続きませんよ~??

やはりガイドの方とは流し方? 何気なくアプローチの仕方が違うのか?

甘くないな~! 琵琶湖!


とはいえ エンジン付きアルミで結構ご機嫌なんで

色々チェックしながら 名所まわり?

お~とみてると となりで あわせ音が!

T君 今日もよろしくお願いしまっせ!テヘッ


う~ん イマイチ バイトが続きませんね~?

ならばいっきに南下! 沖展開をためしてみます!

六本柱?? 穏やかな内に釣りたかったんですが 異常なしです!男の子エーン


ともすると 風が出てきましたよ~!

14フィートのアルミとは言え波に慣れてない自分には かなり怖ぇ~!汗

安全第一でマリーナ方面にできるだけ近づきます!

しかし、琵琶湖! 波が出だすとほんと怖い! これは慣れちゃイカンですな!


さて、気づくと朝の一匹以降 何も音沙汰なしですよ~ こりゃヤバイ?

朝釣れたエリアに入りなおすと 微妙な違和感が!

合わせると 飛んできたっ!

ちっさ! でも、これも一匹の内かな?


風も強くなり どこで釣りするか悩んでると よさげなエリア発見びっくり

と、思った瞬間T君 お魚GET!(写真なくてすんません)

やっぱ、ありなんだと自分も集中してキャストを続けると

お久しぶり!

さらに!

連発! オリジナル フェイバリット ポイント 初発見!

ボートの釣りをたっぷり楽しみましたが 更に風も強くなり

その後は釣果を増やすことは出来ませんでした!



ブログを書きながら、反省すると俺ってなんも考えずに釣りしてるな~と…

今後は今の魚の状態を考えながら だからこのエリア 釣り方と

考えて釣ることが必要だな~と


さあ、その反省が次回以降に生きるのかね~!

また、がんばります! それでは!ニコニコ  

Posted by masazo at 01:15Comments(2)バス

2010年06月02日

寝不足確定!

残業で忙しいのに帰りに釣具屋でGET!

これと

これ!

読み出したらとまらんくなってきたダッシュ

あらためて 地図で琵琶湖見るとデカイんだね~!

  

Posted by masazo at 23:48Comments(0)バス