ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
masazo
masazo
masazoこと私は!              
かなり チビッコ (´д`)   
釣り好きみたいですよ!          
釣りばっかしてたいですが そうゆう訳にもね〜      
向い風多いなぁ〜
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年04月09日

破壊しました!



準備すると これだ・・・

さて、どうしようか?

(´д`)  

Posted by masazo at 12:28Comments(0)管釣り

2016年01月16日

冬の釣りですな!

やっとこさ 初釣りに行ってきました

体調はまだ イマイチですが・・・



朝方は風も無く釣りしやすそうでしたが 

やはり冬すぐ風が強くなってきましたね



遊漁券が発売する前に あたりを見てまわりましたが

ほんと どこも浅くて 魚が何処に溜まるか予想がつきにくいです

他のお客さんも 一カ所に集まらずに いろんな所に陣取っています



今日もNitさんに付き合ってもらいました

遊漁券を買ったあと少し釣りしましたが 全く魚が見えないので 

放流までまってるような感じですね



とりあえず魚は確認! 自分が陣取った方に泳いでるような?

放流の恩恵はあまり感じませんでしたが



なんとか お魚 GET!

釣れて無い訳では無いですが 爆発はしませんね〜

やはり かなり寒い時期に入り 活性が上がることは少ないのなか?



色々試しながら 地味に数を増やしていきます

まぁ 基本 癒やしの釣りですから 適度に魚が遊んでくれれば 面白いですけどね!
(いっぱい釣れればもっと楽しい!)

今後も時間を作って遊びに行かなくては!

では!  

Posted by masazo at 21:43Comments(1)管釣り

2016年01月09日

そろそろ 始動しますか?

おめでとうございます

初ブログを書きますよ!

年始に風邪を引き 毎年恒例の菅釣りに行けませんでした

やっと 体調も良くなってきた?ので ちょいと準備を!



スプーンのフックを新品に交換しときましょ!



レジにあった100円募金でいただけるDVDをもらってきました

今 表紙をみて見ると スプーンが付いてるの? どこに?



おぉ 中に入ってる!

DVD見て 初心に帰りながら フック交換しますかね!


今年もよろしくです!(・∀・)
  

Posted by masazo at 13:00Comments(0)管釣り

2015年12月28日

おさめ日和?

今日は天気も良さそうなので 釣り納め 山登り納めに行ってきました!



まぁ冬ですから これぐらいは ねぇ?



いい天気だ 風も弱い予報なんで 絶好なのでは?



とにかく シャローしか無い! 深い所はどこへ?


放流も始まりましたが 周りを含めて 自分が陣取った付近は沈黙

寒くて動かないのか?



やっとこさ一匹目! 風がなくて晴れてても やっぱ冬寒いですね

カイロとか 暖かい物を忘れずに!

ほんと釣れなくて 2時間ほどたってから魚影が目の前に!

いれば食ってくれるのか?



クランクがハマってくれて なんとか数匹 搾り出しました!

最近やってなかったですが やっぱり釣りオモロイですな!

今年の釣り納めですかな??


冬で風が弱いこの日をほっておく訳には いかんのかも?

午後はアウトドア第2弾! トレッキングにGO!



こんな時期に歩くのは初めてで格好がわからないんですよ!

取り敢えず ザックにフリースとダウンを詰めて 歩きます!



ちょこっとずつ登っていきますよ!



いつもの登りは汗だくで 上着を脱ぐのですが 汗が垂れるほど動いても

体を冷やす速度の方が早い感じ! 冬なめちゃあかん



ハアハアいってるのに寒い



だいぶ 高度を上げてきました



さっきまでは?



丁度 コースタイムの半分で頂上到着! 

一休みしたら 下りますよ!



なんか 山深い感じ 暗くなってくると ほんと怖いっす!

早く 下りねば!



渓谷は寒さ倍増?





夏なら涼しく感じるのですが この時期は勘弁ですね



山は無事 抜けた感じ!



暗くなると ほんと怖いっす! 街に帰りたい!?



冷え切ってしまいましたが 無事下山です!


来年も無事に 山登りできますように!

釣りは もっと行かないとね! 海とか?

では また!  

Posted by masazo at 20:15Comments(0)管釣り

2015年11月22日

久々に釣りしました!

久々の更新! だって釣りしてなかったからね〜!

では最近は



ダイエットがてら 近場の山 歩いてます



歩けば 結構やせるので 良いのですが



クマには会いたく無いですね〜



ただ 最近 続かなくなってきた とうとう今週から サボり癖が・・・

菅釣りシーズンも始まり 続けれるかな〜


さて 菅釣りの様子見 スタートです!



毎年 川の掘り方が違うのか 魚が溜まる場所が違うような?



前回 最初に入った場所は 放流まではポロポロ釣れてたのに

放流後 釣れて欲しいのに 全然釣れなくなってきて



場所を移動したら おおっ 結構釣れると

場所 大事って感じました!



んで 今週!



この人に付き合ってもらって 調査? まったりスタート!



この日は徐々に風が吹いて 風吹くと この釣り面白みが減るなと実感

釣果は ぼちぼち遊ばしてもらったかな?



おしるこ! パンダ?



この日 親子 釣り体験があったようです

様子みてましたが なかなか釣れずに 苦労してたみたい
(インストラクターさん含む)

釣り好きになってくれると 良いのだが!


まぁ 自分は行ける時は午前中だけでも 行って 癒されたいですね〜

(´ω`)

ではまた!  

Posted by masazo at 17:10Comments(2)管釣り

2015年03月29日

予想外す!



日が昇るの早くなってきましたね

前回 まさかの 増水臨時休業!

からの 本日が再開一日目! ルアーにすれてないのを期待です


予想通り!? 放流前の一投目から





今日は爆発するか?




魚が目の前にいて ルアーにスレてなければ 釣れちゃうんですって感じ



放流始まっても ポツポツ釣れてますが 爆釣ではないかな?



格好良い魚 登場!



アリビノも!


釣れてはいるのですが 何か違和感!?

最下流の方達が 永遠に釣れ続けてるような? 様子見に行ってみる?


とにかく最下流に 魚が 養殖場のようにたまってますよ!

放流前には全体に散っていた魚も 放流の魚と一緒に 下流に行っちゃたみたい


前に最下流を陣取り シャローすぎて 魚が薄かった経験から 

最下流を場所取りしなかったのですが 増水で水位が上がったおかげで

魚が入ることが出来る様になったのでしょうか?

今回も 陣取る場所の予想が甘いですな (´・ω・`)


どの釣り場でも 魚が固まる場所があるってのを実感する日でしたね



たまに通り過ぎる 魚相手ではテンション落ちますよね Nitさん

これ以上粘っても 厳しいかなと 今日も早上がりですね!



次にくる時は 水位も確認して 場所取りしないとね!

では また!(´Д` )  

Posted by masazo at 13:59Comments(0)管釣り

2015年03月21日

まじか!

昼から仕事なので 午前中を有効に使おうと早起き!

なのに!



まじか!



日が昇るの早くなったな〜

春分の日だし 丁度 真ん中だなぁ〜

・・・

HP見とくんだった


帰って寝るか (´・ω・`)

  

Posted by masazo at 07:54Comments(0)管釣り

2015年03月08日

魚 どこにたまってるの?



夜が明けるのが早くなってきましたね


雨のせいで 水量 ちょっと増加! 濁りは少しでささ濁りと言ったところ?

さて 場所は下流の辺りに陣取りましたが



これが かなりの裏目!

丁度 自分の前が かなりのシャローになっており

偏光越しに 前方をみても魚がたまってないわ!

前回はいっぱいいたのに〜!


釣りを止めて 周りの様子を見に行くと 少し深そうな所はポロポロ釣れてる感じ!?

相棒のNitさんと相談して移動を決断! 入れそうな対岸に移りますよ!



久々に 対岸来たわ! やってみると これはこれでいいかもね!

水量増加で激浅が少しあって その先がショルダーになってる感じ?

ここなら魚いるよね!?


釣り始めると 早々と反応が!





やっぱ 居れば それなりには 釣れますね!

丁度 両サイドで トレーラーとフライの方が ポロポロ釣ってたので 

スプーンに反応するかわかりませんが 魚がいるのが確認出来てるのが心強い!



ちょっと 余裕でてきた!


風も少しあり アタリが取りやすわけではありませんでしたが 

結構 楽しめましたよ!

毎回 魚が貯まる場所が変わるので それも考えて場所取りしないと!

でも、次は また この辺り おさえるんでしょうね〜


アタリが減ってきたので 毎度の早上がりとします

またね〜!(・∀・)  

Posted by masazo at 16:23Comments(0)管釣り

2015年02月21日

今日か明日か?

週末の天気を気にしていると土曜午前中は微風!

いいじゃん!

日曜 妙に暖か しかも雨! 爆発するのか?

日曜は予定があるので 無難に土曜に出動!



う〜ん まだ寒いね〜! ((´д`))



予報通り 風も穏やか! 釣果はわからんが 

釣りする作業には ベストな感じ!


今回 入った場所のまわりにイマイチ人が少なかったので心配しましたが

結果的には 魚も貯まってたし 人のプレッシャーも少なめで良かったです!


ふと 気づくと 放流も終わってて そろそろ 釣れてもいいんじゃない?



なんとか 釣れ始めましたよ!

今日はとにかく アタリがショートバイトのみ!

ラインが ピクピク 動くんだけど 合わせるまで 動くことはほとんどなかったっす



その代わり クリアな水のおかげで? ある程度の距離から 魚のバイトが見えますよ!

ロッドやラインにアタリは出ませんが こっちにくるルアーの色が消えるタイミングと

着いてきてた魚が反転する動作とがリンクしたタイミングで合わせてやると

乗せることができるみたい!



もっと コンパクトに合わせれるといいのですが 動作はあまりうまく修正できませんでしたね〜(´・_・`)


今回 魚の動きをずっと見てたおかげで 

① 食ってるんだけど 出て無いアタリが頻発してるんだなと!
 
② 同じペース(ゆっくり)でルアーに着いて来てる魚はほとんど食わずに それを追い越し 奪っていく 少し遠くにいた魚が食ってくれるんだなと!

②に慣れてくると 着いてきてる魚はホドホドに見てて どっかから急に飛び出してくる魚を探す様になってきますね〜(あいつかな?と)


 
ゲーム性は面白いですが もう少し食いが深い方が自分は楽しいな〜!



これぐらい遊べれば 充分満足です! (毎回これぐらいは釣れていただきたい!10〜15匹ぐらいでした)



明日は暖かそうで 爆発するトリガーになったりするのかな?

では また〜!(´∀`)  

Posted by masazo at 18:04Comments(0)管釣り

2015年02月08日

謙虚! 謙虚な気持ち!

天気予報を見る毎日!

おおっ!風の無い予報!行くしかないっしょ!



晴天! 前回とは 場所を変えて勝負っす!

さて



準備万端! さてどうなる? おやNitさん 一緒に釣りする予定が連絡ありませんよ!

おや?? やらかした?



Nitさん 遅れて到着! 寝ちゃってたそうです! 準備がんばれ!



放流来てるじゃん!

俺もがんばれ!



冷静になると 今年のファーストフィッシュ! やっぱ釣りいいっすわ!



釣れちゃうかも!



今日は連打しなくても 魚は少しは相手してくれる感じ!

これは癒される! 釣り楽しいっすわ!





客はいっぱい!



早めのお開としますよ!


良いイメージの持ちすぎで 前回はやらかしましたが

今回ぐらい釣れれば ほんと楽しいっす!

次回もよろしくっす!  

Posted by masazo at 00:05Comments(0)管釣り

2015年01月25日

初釣行はなかったことで!

今年 初のブログ更新であります

今年もよろしくお願いします

12月の中旬から風邪を引き 1月中旬までひっぱる治りの悪わ

(´Д` )

その間は 釣り納めにもいけず アウトドアも当然できず

ブログのネタもなく 今日まで 出番なし


体調がよくなって 思うこと やっぱ健康が一番だわ!( ´ ▽ ` )ノ


さて 昨日ですが 天気も回復!風もほぼ無風予報!

ついに行くしかないでしょ!



ピカ〜ン! 晴天じゃ〜! 無風だし 釣りやすい!?



今日はこの人 会社の同僚 H君! 釣りはちょこっと やったことがあるとのこと

がんばって釣っちゃてください!



俺も久々の 釣り! 楽しみますよ



放流開始! 余裕を持って 釣り始めましたが おや?

隣では



釣っとるではないですか! やるじゃん!

一方 俺は!? なんか おかしい アタリすら無い!

30分後 放流後のおいしい時間ですが 何がおかしいか

まわりを見に 逝ってみると


確実に 魚がたまってる場所と 薄い場所がある!

上から 覗きながら|゚Д゚))) 一通り見てまわると

自分が陣取った場所は 魚がかなり薄いような?

そうか! だから まわりに人がいなかったんだ!

リサーチ不足でしたね〜!


結局 1時間ぐらいは マジでやったつもりだったのですが

ノーバイト ノーフィシュ をやってしまった!/(-_-)\

菅釣りでは 初めてかも〜! 

それなりには 遊ばせてくれるっしょと 気楽にいたのがダメだったかも〜!


なんで 写真もありませんよ〜!


次回はリベンジしなくて! ではまた!   

Posted by masazo at 23:50Comments(0)管釣り

2014年11月23日

天気は最高っす!  けど・・・

昨日疲れて 早く寝ちゃったら 良いタイミングで目が覚めましたよ!

こりゃ 昨日の借りを返すぜ!?



連休の晴天! こんなに人いるとき 久々!

ファミリーとかもいるし どうなる?



この前の時と比べて 水が超クリア! (;゚Д゚)!

これは良いの 悪いの?



放流到着〜!放流後の魚の動き見てると あまり動かない?

もしくは 自分の場所と逆に泳いで行く?


水がクリアなので 魚の有無が確認できるので

自分の前まで泳ぎだすまでは モチベーションが!


手前は泳いでいません  ルアーの届くチョイ手前には 泳いでるかな〜



ショートバイトなのか?今回変えた細軸フックとの相性が悪いのか

最初の3バイトぐらいをのせれず やっとこさ1匹!

その後も バイトをのせるのに苦労しなが 数を増やす?


ルアーも良く見えるので 魚が着いてきてなければ すぐに交換!

効率が良いですが あきらめも早くなっちゃう

ルアー回収も いつもよりもかなり沖で着いてきてなければ 回収!

う〜ん あきらめポイントばかり 貯まってしまう!


普通 少しづつ スプーン小さく 軽くしたりするものですが

それだと 魚がいるところまで 届かないので 今回は重くしていき

とりあえず 魚が居る所を通り越す ことを 気にしながらやってました

じゃないと モチベーションが続かない(´・_・`)


天気は良くて 行楽日和ですが 菅釣りには 良くないのかな〜?



あんまり 釣れんの〜 マッタリ飯だべますか〜!




陣取る場所も もっと考慮した方がいいのかな?

でも 放流後 どこ行くかって 予想できるのでしょうか?



今日も早上がり! お疲れ様でした〜!(釣果は8匹!ショボかったっす!)  

Posted by masazo at 15:12Comments(2)管釣り

2014年11月10日

フック その2

新品のフック足りなかったので 買いに行きましたが


さて 菅釣りの技術は上がってませんが もっと釣りたいので



細軸のフックを購入!

メインの1.6gのスプーンだけでも 細軸の新品にした方が

掛りが良くなり 技術を変えなくても 結果的に数が増やせるのでは?



メインのスプーンを



フック外して



細軸に付け替えて



完成! 綺麗になりました!

でかいの掛けた時 折れないでね〜!(´∀`)  

Posted by masazo at 22:01Comments(2)管釣り

2014年11月09日

今日もリサーチしますよ!(´∀`)

昨日か今日か?

今日の予報は雨で風も穏やか!?今日の方が良いのかな?



準備中に雨がシトシト!気温はかなり暖かいような?

雨だけど 全然寒く無い!



放流開始! 釣れるかな〜?



お〜!前回に比べると今日はかなり いい感じですよ〜!

当りが 無くならない程度に続きますよ〜!



いつも このぐらい釣れれば 楽しいのですが!(*゚▽゚*)

2時間もすると いつもどおり 当たりが 遠くに!


さて プライドを捨てて こいつを試してみますか!



フライのトレーラー! すぐ出来るよう リグっておきました!

そら!一投目 回収するフライに ニジが勢いよく ついて来てる!

こりゃ 凄いのか!!

・・・

・・・

結局釣れね〜! 今日は隣のフライマンも連打はしてなかったので

フライへの反応はイマイチだったのかな?



その後 スプーンへの反応もかなり 薄くなったので 

今日も早上がりとします!



さて 釣果は



結構釣れた感じ! 毎回 これぐらいは釣りたい!



では また次回! m(_ _)m  

Posted by masazo at 13:02Comments(4)管釣り

2014年11月08日

ちょい ポカしたな (´・_・`)

明日 起きれたら 菅釣り行くかね〜

とか思いながら 少しは準備するかと カバン開けると



ちょいやらかした

前回雨のまま 何もしなかったら フック 全部さびてる!(´・ω・`)

せめて ワレット開けて 風通しの良いとこに置いとかないと!

次の日も 天気悪かったから  う〜ん しまった/(-_-)\



まぁ シーズン初めの フック交換してなかったから

手持ちのフックに 全交換するかね〜  

ちまちま やるか〜 (´Д` )

今 持ってるのじゃ 足りないかな?

  

Posted by masazo at 21:24Comments(0)管釣り

2014年11月01日

菅釣り!開幕〜!

一番近くの 管理釣り場が今週からオープンです!

Nitさんに誘われ 断る理由は無いっ!

早速 行ってきましたが・・・



どんより シトシト どころか 結構な本降り!

雨は良い方にでそうな気もしますが ちょっと降りすぎじゃない?

放流前から 周りで ポツポツつれだしたかも!今日は釣れる日か?(´∀`)



そばで放流開始〜! 早く釣れねば!




お〜! 結構イージーに釣れますよ!

当りも続くしええ感じです(*゚▽゚*)



投げるぜ!



釣っちゃうぜ!

動画6秒で まとめるのはムズイね!



その後も いい感じで 追加!



ブラーン!


ここまでは 良かったのですが このあと

当りが彼方へ 遠ざかる!

スプーン クランク ジャークベイト ボトムをデジってみたり

あっという間に まったく釣れなくなりました

ほとんど 事故狙いな感じ



Nitさんの背中も寂しいぜ!

相談した結果 休日を有効に使おうとのことで

早めの撤収となりました! 雨も強いしね〜



納得しとらんぞ! またきま〜す! (´∀`)  

Posted by masazo at 13:03Comments(0)管釣り

2014年03月29日

イチロー(51)超えっ!!

毎年 一番近い 管理釣り場は4月1週目ぐらいで閉店するのかな?

ならば 最後に行っときますか!

天気予報は曇り&無風! しかも温かい!( ´ ▽ ` )

晴れすぎると 釣果が落ちそう? まぁ 近場で釣りの動作して

癒されれば いいかな? では!GO!



朝から ホント温かい!(*´ω`*) ダウンいらんね!

相棒は この人 Nitさん



同じく 釣りの動作できればいいやぐらいの感じで登場!


さて スプーンも何が結んであるかも確認せず 適当に釣り開始!



放流前から 釣れるとは!



俺 登場! 結構 数釣れますよ! もしや今日は 甘い日なの?



ほどなく 放流車両到着! いつもと違う場所 何故か自分の真横で 放流開始!



スルスルスル!



ツルツルツルン!



どぼどぼどぼ! 目の前 魚でいっぱい! こんなとこで放流やること自体ツイテルの?



確変とはいかないけども 数投に一匹づつ いい感じで釣れ続けますよ!



気持ちよく ロッドが曲がるぜ!



Nitさんも 好調に釣果を伸ばします!



俺より 釣ってますよね!?



ほんと 釣れるな〜 どゆこと??(・∀・)


普通この時間から 釣れ続けることは ほぼ無いのに

ここから ラッシュに! 7連とか 来ちゃうし 釣れまくり!



超 楽しいっす! なんで こんなに釣れる!? そんなに徳を貯めてたっけ?



余裕かまして マッタリ 食事! ウグイスとか鳴いてるし!癒されるわぁ〜!(*´▽`*)



Nitさんとダブルヒット!

数取器で 釣果は数えていたのですが 40匹を突破! こんなに釣れるか!?

と ビックリしてると もういっちょ プチラッシュ!

ここまでくると50匹の大台をクリアしたい! とか考えてると あっさりクリア!

最後はクランクでも釣れるんじゃ無い!? ぐらいの気持ちで投げると



サクッと追加! 本来こんなに 仕事が早い男じゃないんですけど!



ついに イチローの背番号 突破じゃ!(31じゃないよ 51の方だよ!)

もう お腹いっぱい 半日での釣果の 最高を記録です! スゲー!


本気というよりは お遊び気分でこれだけ釣れて 釣満足!(((o(*゚▽゚*)o)))

今年はおしまいかもしれません また来年よろしくです〜! では!

  

Posted by masazo at 14:56Comments(0)管釣り

2014年01月11日

冷静になると 今年初 菅釣りですな!

極寒! 雪! の予報でしたが!



意外と天気良い!雪も振ってないし なにより 風が無いのがうれしい!
ヽ(・∀・)ノ



今日はこのひとNitさんと!(分身中!)

Nitさん 自分でニジマス用ロッド 作ったそうで そのお試しだそうですよ!(凄いね!)



最近 放流早い気がする! 

今日は 魚が良くみえますよ! くぼみより手前 シャローにも いっぱい泳いでる!



ほどなく お魚登場!



少し おデブな感じの人も登場!



ちっさい おじさんも登場!



フル防寒にて!



ちゃんと 釣るときゃ 釣るんです!



今日の釣れ方は 一気に連打ではなく



数投に一匹ずつ! 釣れ続く感じ! これはこれで楽しい! 

楽しく釣れる時間がずっと続けばいいのに!



途中 ミノーのジャークにも一匹! イワナがよかったけど!ニジマス!

そこそこ釣れて 満足! 10時前には マッタリタイム突入!?(*´ω`*)



今日は寒そうだったので お湯沸かしますよ〜!



金ちゃんヌードル てってけ てってって〜♬

寒空の屋外での カップメン うますです!(・∀・)



食後のコーヒー! 幸せ!(*´▽`*)

10時30分すぎには 風が強くなってきて 釣りづらくなってきましたかね〜!


新年一発目の菅釣り 楽しく いきましたなぁ〜!(´д`)



極寒でも 人でいっぱい! 菅釣り 流行ってような?

ではまた〜!  

Posted by masazo at 19:00Comments(1)管釣り

2013年12月31日

大晦日は釣り日和!(前編?)

今年最後の?? 釣りに行ってきました!



晴れ予報でしたが 雲がでてますね!

晴天よりは釣れるはずなんで 問題なしです!

今日はNit氏と同伴の予定ですが 現われませんよ!

チケット買ってると!



放流開始! 最近 放流早いですね!

そのタイミングで!



遅れてNit氏 登場! 寝坊だって! 

放流は終わってますので 釣れてくれないと!



安心の1匹目!

そのあとも オレンジ金! いい感じで釣れますよ!



こっちゃに来るのだ!



放流効果が終わった頃 久々におっきい人 掛けましたよ!



携帯渡して 写真撮ってもらってると!


あっ! バラシちゃった! 特に気を抜いたわけではなかったのに!

今考えると ちゃんと ネットINさせたかったなぁ〜!

そこそこはつれましたが



釣り場自体は 爆発はして無かったですかね

後半はポロポロ拾って行く感じでした



次 どうすうるか Nitさんと 話をしながら 早めの 終了とします!



今年もお世話になりました! 来年も行きますよ〜!

では (*゚▽゚*)













  

Posted by masazo at 22:53Comments(0)管釣り

2013年12月29日

菅釣り っぽい 日

先週もニジ釣りに出かけたのですが

雨の中での釣行となり カメラが使えなかったので

ブログ更新しませんでした・・・


で、今日は雪も止み 風も弱そうなので ニジ釣りにGOです!



天気もよく 無風!



それでも 極寒 道路の標識は-3℃を表示してました



珍しく 早めの準備 チケット発売まで マッタリしますよ!(*´ω`*)



さぁ 釣り開始ですが 今日の状態は?



おっと 放流前に お魚GETっん! 今日は 活性高いのか?


ん〜ん それほど 連打とまではいきませんが ルアーローテしながら

今日の ハマリを探して行く 感じ   いかにも 菅釣りって感じ?



めちゃくちゃ 釣れないかわりに 酷いハマリもなく 飽きない程度に

ポロポロ釣れて行きますよ!



途中 雪がまた降ってきたり

グースの店長が声をかけてくれたり 

店長には スプーンをどうやって 補充するか 質問しときました!

(自分のスプーンはほぼ店長のブランドを使ってます)

今日の釣れる所は 自分の手前の最初のくぼみの所

そこを通るタイミングで リアクションの動きを入れてやると



イワナ登場! ルアーが上下に動くのに反応したのかな?


いつもどおり 早めの撤収ですが 意外と帰る頃まで

地味に釣れる日だったのでは?


今年最後になるか?

大晦日に行くか元旦に行くか 天気と相談しながら考え中!

両方行くとか?(´∀`)  ではまた〜!






  

Posted by masazo at 14:21Comments(0)管釣り