ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
masazo
masazo
masazoこと私は!              
かなり チビッコ (´д`)   
釣り好きみたいですよ!          
釣りばっかしてたいですが そうゆう訳にもね〜      
向い風多いなぁ〜
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2014年11月10日

フック その2

新品のフック足りなかったので 買いに行きましたが


さて 菅釣りの技術は上がってませんが もっと釣りたいので

フック その2

細軸のフックを購入!

メインの1.6gのスプーンだけでも 細軸の新品にした方が

掛りが良くなり 技術を変えなくても 結果的に数が増やせるのでは?

フック その2

メインのスプーンを

フック その2

フック外して

フック その2

細軸に付け替えて

フック その2

完成! 綺麗になりました!

でかいの掛けた時 折れないでね〜!(´∀`)




同じカテゴリー(管釣り)の記事画像
破壊しました!
冬の釣りですな!
そろそろ 始動しますか?
おさめ日和?
久々に釣りしました!
予想外す!
同じカテゴリー(管釣り)の記事
 破壊しました! (2016-04-09 12:28)
 冬の釣りですな! (2016-01-16 21:43)
 そろそろ 始動しますか? (2016-01-09 13:00)
 おさめ日和? (2015-12-28 20:15)
 久々に釣りしました! (2015-11-22 17:10)
 予想外す! (2015-03-29 13:59)
この記事へのコメント
釣具のメンテしてるときって、
リラックスできますよね~。
好きな時間の1つです(^^)

検証できたら、掛かりの違いを
教えてくださーい。

フックの伸びは
小まめにチェックですぞ^o^ゞ
Posted by Nit at 2014年11月11日 00:51
Nitさん

フック違いが分かるかわかりませんが
がんばってみます

フック伸びそうなので予備を用意しないと!

川(池?)の養殖物でも潮って関係あるのかな?

前回は満月の頃だった!

何が釣れる要素かムズイっす!
Posted by masazomasazo at 2014年11月11日 21:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
フック その2
    コメント(2)