2015年03月08日
魚 どこにたまってるの?

夜が明けるのが早くなってきましたね
雨のせいで 水量 ちょっと増加! 濁りは少しでささ濁りと言ったところ?
さて 場所は下流の辺りに陣取りましたが

これが かなりの裏目!
丁度 自分の前が かなりのシャローになっており
偏光越しに 前方をみても魚がたまってないわ!
前回はいっぱいいたのに〜!
釣りを止めて 周りの様子を見に行くと 少し深そうな所はポロポロ釣れてる感じ!?
相棒のNitさんと相談して移動を決断! 入れそうな対岸に移りますよ!

久々に 対岸来たわ! やってみると これはこれでいいかもね!
水量増加で激浅が少しあって その先がショルダーになってる感じ?
ここなら魚いるよね!?
釣り始めると 早々と反応が!


やっぱ 居れば それなりには 釣れますね!
丁度 両サイドで トレーラーとフライの方が ポロポロ釣ってたので
スプーンに反応するかわかりませんが 魚がいるのが確認出来てるのが心強い!

ちょっと 余裕でてきた!
風も少しあり アタリが取りやすわけではありませんでしたが
結構 楽しめましたよ!
毎回 魚が貯まる場所が変わるので それも考えて場所取りしないと!
でも、次は また この辺り おさえるんでしょうね〜
アタリが減ってきたので 毎度の早上がりとします
またね〜!(・∀・)
Posted by masazo at 16:23│Comments(0)
│管釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。