ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
masazo
masazo
masazoこと私は!              
かなり チビッコ (´д`)   
釣り好きみたいですよ!          
釣りばっかしてたいですが そうゆう訳にもね〜      
向い風多いなぁ〜
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2015年03月08日

魚 どこにたまってるの?

魚 どこにたまってるの?

夜が明けるのが早くなってきましたね


雨のせいで 水量 ちょっと増加! 濁りは少しでささ濁りと言ったところ?

さて 場所は下流の辺りに陣取りましたが

魚 どこにたまってるの?

これが かなりの裏目!

丁度 自分の前が かなりのシャローになっており

偏光越しに 前方をみても魚がたまってないわ!

前回はいっぱいいたのに〜!


釣りを止めて 周りの様子を見に行くと 少し深そうな所はポロポロ釣れてる感じ!?

相棒のNitさんと相談して移動を決断! 入れそうな対岸に移りますよ!

魚 どこにたまってるの?

久々に 対岸来たわ! やってみると これはこれでいいかもね!

水量増加で激浅が少しあって その先がショルダーになってる感じ?

ここなら魚いるよね!?


釣り始めると 早々と反応が!

魚 どこにたまってるの?

魚 どこにたまってるの?

やっぱ 居れば それなりには 釣れますね!

丁度 両サイドで トレーラーとフライの方が ポロポロ釣ってたので 

スプーンに反応するかわかりませんが 魚がいるのが確認出来てるのが心強い!

魚 どこにたまってるの?

ちょっと 余裕でてきた!


風も少しあり アタリが取りやすわけではありませんでしたが 

結構 楽しめましたよ!

毎回 魚が貯まる場所が変わるので それも考えて場所取りしないと!

でも、次は また この辺り おさえるんでしょうね〜


アタリが減ってきたので 毎度の早上がりとします

またね〜!(・∀・)




同じカテゴリー(管釣り)の記事画像
破壊しました!
冬の釣りですな!
そろそろ 始動しますか?
おさめ日和?
久々に釣りしました!
予想外す!
同じカテゴリー(管釣り)の記事
 破壊しました! (2016-04-09 12:28)
 冬の釣りですな! (2016-01-16 21:43)
 そろそろ 始動しますか? (2016-01-09 13:00)
 おさめ日和? (2015-12-28 20:15)
 久々に釣りしました! (2015-11-22 17:10)
 予想外す! (2015-03-29 13:59)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
魚 どこにたまってるの?
    コメント(0)